fbpx

私と地域に元気とやる気を与えてくれる存在!(室戸市)

  • 2020年1月10日

野町浩一朗さん

街の酒屋さんとして商売をする傍ら、商店街の活性化を目的に実施している「まちゼミ」の中心メンバーとなり、その広い顔を活かし、地域おこし協力隊や、地元商店さんのつなぎ役を担うなど、積極的にまちおこしにも尽力しています。

私が取材しました!

室戸市地域おこし協力隊 神田英代(かんだはなよ)

室戸市地域おこし協力隊

神田英代(かんだはなよ)

2018年2月着任

たっちーが行く!神田隊員のインタビュー記事はこちら


—私にとって「野町さん」は、
着任当初、商店街で話し合って何かイベントができないかと考えていましたが、なかなか上手に協力者さんを見つけることができなくて困っていたのですが、商店街からちょっと離れてるけど酒屋さんがあるという情報を聞きつけ…とりあえず、当たって砕けろ!とお店に乗り込んでからの縁です(笑) いつも忙しそうなのにこちらの話を真摯に聞いてくれて、私に元気とやる気をくれる存在です。私にとっては「困ったときの野町さん」ですね!

野町浩一朗さんにインタビュー(室戸市)

—隊員(私)の第一印象を教えてください!

小さくてかわいいのが来た!(笑)

—あなたにとって隊員(私)ってどういう存在ですか?第一印象からの変化はありますか?

まちゼミ(商店街の活性化を目指しやっているイベント)では、もう居てもらわないといけない存在になりました。

まちゼミの様子

—隊員(私)との一番の想い出や、印象に残っているエピソードを教えてください!

最初、まちゼミとか一緒にやってくれませんか?と言いに来た時はあまりいい返事ができなかったんだけど、何度も頼みに来たり、僕の先輩(古戸商店街と東町商店街の会長)を連れてきたりして、うまいことNO!と言えなくされてしまいましたね(笑)

—今後、隊員(私)に期待することや一緒にやりたいことはありますか?

まちゼミをもっと多くの人に参加してもらえるように、協力してくれる店をいっぱい増やして力を合わせて室戸市全体のイベントに成長させていきたいですね。

取材を終えて・・

野町さん、いつも無茶ばっかり言ってすいません。。これからもよろしくお願いします!!