田口瑠美さん
久礼お宮さん通り商店街・久礼大正町市場事務局
—隊員(私)の第一印象を教えてください!
地域おこし協力隊の面接で初めて会いました。明るく元気な人。のほほーんとした雰囲気。
—あなたにとって隊員(私)ってどういう存在ですか?第一印象からの変化はありますか?
第一印象からあまり変わらず。「久礼お宮さん通り商店街・久礼大正町市場事務局」の仕事のパートナーです。SNSでの情報発信や取材対応、「高齢化が進む商店街を今後どうやって残していくか」「どんなことをすればもっとお客さんが来てくれるか」「20年以上続く年2回のイベントを、お金のない中でどう継続するか?」などの課題を、ふたりで考えて商店街の商店主さんら関係者に相談・説明、そして実行しています。貴子さんはお母さんなので、家のこと、子どものこと、仕事のこと、とよくがんばっているなーと思います。
—隊員(私)との一番の想い出や、印象に残っているエピソードを教えてください!
毎日がバタバタでおもしろい。商店の人に振り回されたり揉まれたり…。「こんな経験はココでしかないね~」とお互い思っていることでしょう。
—今後、隊員(私)に期待することや一緒にやりたいことはありますか?
中土佐町大好きな貴子さん。一緒にこの町でのんびり暮らせたら、それで幸せです。
取材を終えて・・
毎日とても快適で、ここの人たちの性分が大好きで、とっても仕事がしやすい環境にいます。今この環境があるのは、「商店街を何とかしたい!」という思いを同じくする地元出身のるみさんがいてくれることが大きいと思います。ここにあるのは、これまでの生活であたりまえに感じていた「社会のルール」のような通り一辺倒のものではなく、「その人にとって何が良いのか」をまず考えるといった「人情」なんだと学びました。見知らぬ地域で仕事をするなら、その地域の常識が身についている人が側にいてくれることは最初の入り口として大事だなぁ~と改めて思いました。